相続人が相続放棄を選択できる期間は3ヶ月以内と決まっています。

3か月以内に相続財産を相続するか放棄するかを決めなくてはいけません。そのためには、なるべく早く相続財産の調査を行う必要があります。

不動産に関する調査を行います

不動産に関する遺産を下記の必要書類を取得し、調査いたします。

・固定資産課税台帳(名寄帳)の取得

・登記事項証明書の取得

・必要に応じて公図・地籍図の取得

行政書士 廣戸

財産調査に関する必要書類の取得を行政書士がサポートいたします。
書類の取り寄せ方法を知りたいなど、部分的なサポートも行っております。

金融資産に関する調査を行います

下記の項目等を行い、相続発生時点の残高等を調査し、相続財産を確定します。

①各金融機関の残高証明を取り寄せ

②各証券会社の残高証明を取り寄せ

③各証書の探索・郵便物を元に発送元へ確認

④貸金庫の確認

行政書士 廣戸

金融機関等への照会手続きなど、分かりにくい煩雑な手続きを行政書士がサポートします。

財産目録を作成

相続財産の調査資料を基に一覧表にして財産目録を作成します。

行政書士 廣戸

調査資料を基に、遺産分割協議に必要な「財産目録」を作成いたします。

当事務所で相続手続きに必要な財産調査・財産目録の作成を行います。

相続財産調査 35000円~

財産目録作成 10000円~ 

部分的ご相談、サポート 5000円~

※実費が別途かかります (資料取得料金、郵便料金等)

ご相談初回無料です。お気軽にお問い合わせください。

お問合せはこちらから0834-34-0491受付時間 12:00-20:00 [ 土日 対応可]

メールでお問合せ